家で運動をしようと思ったときに、まずは形から。
カッコいいウェアを買ったり、家で運動ができるように健康グッズを買う方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は「運動指導者に聞いた!ぜったいおすすめなグッズ3選」をご紹介します。
マット
家でやる場合は、まずマットが1枚あると便利です。マットにも様々な種類のマットがあります。
ヨガマット
ヨガマットは、薄いので片付けも楽ですし、持ち運びも簡単です。ヨガマットは、ほとんどの商品が滑り止め効果があるので、床が滑りやすいお家では、ヨガマットがおススメです。最近は、気分が上がるようなカッコいい柄のマットも売っています!
ストレッチマット
ヨガマットとは別に、ストレッチマットというものもあります。こちらは、クッションが入っていて、背骨が出ている方が寝ても痛くない素材です。ただ、裏側に滑り止めがついていないものが多く、滑ってしまうことも考えられます。こちらの商品は3つ折りにできるもので、使わないときは座布団代わりにしてもいいかもしれません。
ダンベル
ダンベルは持っているといいでしょう。
使い方が分からなくても、とりあえず持って動かせば運動になります。最近では、YouTubeでもダンベルの使い方などを紹介している動画もたくさんあるので、見ながら運動しても良いでしょう!
ほぐしグッズ
筋トレはやるけど、体のメンテナンスをしていない方が多いのではないでしょうか?筋肉を硬いままにしておくと、ケガをしやすくなります。
筋トレとストレッチとほぐし。この3つは、バランスよくおこなうことが大切です。なので、ほぐしグッズをひとつでも持っているとやる気も出ます。
おまけ
家で激しい運動をするときは、ほとんどの方が裸足か靴下で動かれると思いますが、裸足や靴下だと、足を傷める可能性もあるようです。そのため、室内用の靴を履くことがおススメです。(もちろん、裸足で足の感覚を鍛えたい方は、裸足でもOK)