社内の人間関係を保つ3つの方法

社内での人間関係をうまく保ちたい、争いごとや、変なうわさ話に巻き込まれたくない、と思っている方は、たくさんいます。社内での人間関係を保つための3つの方法を紹介していきます。3つの方法を習慣にするだけで、社内での人間関係がかなり楽になります。

スポンサードリンク

笑顔で挨拶

人間関係の基本は「挨拶」です。役職がついていても、ついていなくても、社長でも、アルバイトでも、全ては挨拶です。挨拶がしっかりできる人は、人間関係の大抵は上手くいきます。ただ挨拶をするのではなく、いくつかのポイントを押さえましょう。

笑顔

あなたは、ムスッとした顔で挨拶をされたり、無表情で挨拶をされた経験はありますか?経験のある方は気持ちが分かると思いますが、想像するだけでも、いい気分ではないですよね。「怒った顔で挨拶されるのが好きです」なんていう変わり者はあまりいないと思います。どんな時でも、笑顔で挨拶をされると気持ちいいものです。そして、笑顔の人には良いオーラが外に現れます。あなたが笑顔で挨拶するだけで社内の人は、あなたに対して一目置く存在になります。「あんな人になりたい」「いつも笑顔でステキだなー」「いつも元気だなー」と周りは思います。もし、あなたの心がイライラしていたとしても周りの人は気づかないのです。毎日イライラしている人よりも、いつも笑顔の人のほうが人間関係を保つのがうまいものです。

自分からの挨拶

あなたから挨拶をするように心がけてみましょう。自分から挨拶をするなんて基本のことですが、大人になればなるほど、特に上の立場になればなるほど、自分から挨拶をする人は減ってきます。そんななかで、毎日あなたから挨拶をするだけで、社内の人のあなたに対する評価、あなたを見る目が変わってきます。さらに、運がいいと思わぬ差し入れなんかがもらえちゃうことだってあるはずです。人生って不思議なんです。

うわさ話には入らない

うわさ話にもいくつかの種類があります。しかし、社内のうわさ話のなかには、悪口も多く存在します。そして、うわさ話好きの女性がいる会社もたくさんありますよね。そんななかで、うまくすり抜ける方法をお伝えします。

うわさ話はただのネタ

休憩時間の、小ネタとして披露されている「うわさ話」。いわゆる時間つぶしのただのネタです。時間つぶしのために「○○課のAさんは、△△課のBさんと不倫してるらしいわよ」「Cさんは、むかし夜のお仕事してたらしいわよ」などなど。あなたの人生にとって、ほぼ関係のない、うわさ話が毎日のように飛び交っている社内。そこであなたが、一緒になって「へぇ~それでそれで?」などと聞いていたら、周りの人と同レベルです。同レベルにならないためにも「そうなんだ、いろいろあるんだね」という、どっち付かずの逃げの言葉をうまく利用しましょう。

うわさ話から悪口大会へ発展

よくあるパターンです。うわさ話に飽きた人たちが次に話すのが「悪口大会」。社内の人の愚痴から始まり、違う部署の人の愚痴。会社全体の愚痴。さらには、関係のない知り合いの夫婦の愚痴など。(笑)どんどん規模は広がります。悪口を言っている人の周りには、悪口を言う人が集まります。あなたの周りで、もし休憩時間に悪口を言っている人がいるのであれば、あなたも仲間になってしまう危険性があるので気を付けたほう良いでしょう。社内の人は「あの人たちは、いつも愚痴ばかり言っている」と思われて、人間関係が崩れてしまう原因になります。人間関係を上手に保つためにも、いつも愚痴を言っている人から少しずつ離れて1人の時間を作るか、話題を変えるようにしてみましょう。

社外で違う業種の友達を作る

一番大切なのがこれです。会社とは、まったく別の場所で友達を作ることです。幼馴染でも、前の職場の友達でもいいのです。いつも会社の人と話をしていると、あなたが話を聞いてほしいときや、プライベートなことを相談したいときに、会社の人に話す癖がついてるので、話してしまいます。相談相手が、よほど口が堅い方なら良いのですが、あなたが想像している以上に社内には口が軽い方がたくさんいます。すると、いつの間にか相談した内容が社内に広がり、「悩んでるって聞いたよ~大丈夫?」など、たくさんの方から声を掛けられ、大変な思いをします。なので、社外で違う業種の友達とプライベートの話をしましょう。

まとめ

基本の事ばかりですが、「社内」というのは、所詮会社での付き合いです。そう割り切ってしまえば、変なことに巻き込まれることもないでしょう。あなたのビジネスライフが円滑に送れるように願っています。

スポンサードリンク

h@ppy.happyについて

30歳*女の子*健康と美容*思想*自己啓発*幸せな暮らしのために

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です