最新!2020年健康運動指導士合格のための勉強法

スポーツ関係の仕事に就きたいと思っている方が、持っていると良いと言われている資格のひとつに「健康運動指導士」資格があります。私も、この資格を取るためにいろいろな勉強法を行いました。実際にこの資格を取ると、スポーツ施設だけではなく、診療所や病院、介護施設、保健所等でも働くことが可能になります。しかし、教科書の内容が2019年度より、新しいものに変わり、どのように勉強したらよいのか分からない方もたくさんいます。そこで今回は、健康運動指導士資格の1発合格のための勉強法をいくつかご紹介します。自分に合ったものを、見つけましょう!

スポンサードリンク

役立つ!勉強方法

健康運動指導士の合格率は、70~80%くらいなので、そんなに難しいものでもありません。しかし、再試験の合格率になると40%を切ることもあり、一気に合格率が下がります。そのため、1発で合格ができるといいですよね!そこで、勉強方法をいくつかご紹介します。

過去問をやる

過去問題集を購入し、何度もやることをおススメします。なかには、「過去問はやらないほうがいいよ」という上司もいますが、一発合格するには、過去問はやっておいたほうがいいです!!

毎日やる

仕事で疲れている日もありましたが、とにかく毎日やりましょう。家庭もあった私ですが、家で集中できないときは、夜中にファミレスなどに行き、朝まで勉強した日もたくさんあります。とにかくやり続けましょう!

内容を理解する

過去問のデメリットとしては、選択問題なので番号を覚えてしまうことです。例えば、1の問題文を読んだら答えは「Bだったな、たしか次の答えはDだったな」というように、番号を覚えて全問正解でも肝心の内容が頭に入っていません。すると、ちょっと違う問題文になるとサッパリ分からなくなってしまうのです。そこで、問題文が変わってもわかるように、内容を理解しましょう。

苦手な項目を見つける

テキスト内容には、いくつかの項目があるのですが、その中でも自分が苦手な項目を見つけましょう。過去問などをやると、伊賀て項目が見つけられるはずです。苦手な項目は、他の項目よりもたくさん勉強しておいたほうがいいです。もちろん、「苦手項目は諦める」という方法もあります。(笑)

テキストを読み合わせる

過去問はやらずに、テキストを読むだけで受かるよ!という方もいると思います。私は、過去問をやって一発合格したのでテキストの読み合わせはしていないのですが、実際にテキスト読み合わせのみで合格した方も多数います。テキストで大切な部分を資格講習会で、教えてくれるので、そこで下線を引き覚える方法もあります。しかし、先生によっては、試験対策をしてくれない方もいますので要注意!

過去問題集一覧

過去問題集ですが、2019年度よりテキスト内容の大幅改正に基づき、数値なども少し変更があります。最新の令和対応模擬試験は日本健康スポーツ連盟で販売されているものです。しかし、ネット上には、かなり古い問題集も中古で売っていることがありますので、間違えて買わないようにしましょう!!

緑のパッケージ(新テキスト対応)は、2015年発効!!買うな!

2019年度から、試験内容が変わっています。そこで、「新テキスト対応」という言葉につられて、購入しようか悩んでいる方もいるかもしれませんが、この新テキスト対応は発行日が2015年なので、購入しても内容が古いものなので、気を付けましょう。購入しないことをおススメします。

おススメ過去問題集

・ピンクのパッケージ平成26~30年対応

・健康運動指導士試験(赤い本)

・日本健康スポーツ連盟の模擬試験集3種類

http://www.kenspo.or.jp/taisaku-entry/index.php?id=26

こちらは、指導士講習会時に会場付近でチラシを配って販売しています。もちろんインターネットでも購入できます!

模擬試験ABC問題集のうち、1つ購入 4,605円(消費税、送料込み)

模擬試験ABC問題集のうち、2つ購入 8,950円

模擬試験ABC問題集のうち、全て購入 13,360円

最新!健康運動指導士に合格するには

私は、過去問題集を行うのをおススメします。テキストの読み合わせは、実際テキストが厚すぎて、どこが大切か、どんな問題が出るのか把握しにくいため、過去問題集をとにかくたくさんこなしましょう!どうか試験に一発合格しますように。祈っています!

スポンサードリンク

h@ppy.happyについて

30歳*女の子*健康と美容*思想*自己啓発*幸せな暮らしのために

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です