こんにちは、happyです♪
目標を達成できる人と目標を達成できない人の違いって何なの???これは気になっている人も多いはずです!>_<
、、、それは「習慣」にあるとのことですが。。。
コロンビア大学での何十年にもわたる心理学の研究結果から明らかなになった事実とは?
《コロンビア大学》アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨークに本部を置く私立総合大学。全米で5番目に古い大学。最近の著名な有名人は第44代アメリカ大統領バクラ・オバマ氏である。
9つある習慣のうち、happyが特にこれは大事だと感じたことを「3つ」ピックアップしてお伝えします♪
Contents
目標を達成できる人《明確で具体的な目標を持つ》
まずはこれ!オーソドックスではありますが「明確で具体的な目標をもつこと」。
例えば「読書したい」と思うのであれば、目標は「読書する」ではなく「毎日寝る前に30分読書する」とすべきです。
理由は、目標が曖昧であると自分自身が求める成功の姿がはっきりと見えないからだそうです。確かに、「読書する」だけだと、何の目標にもなっていないですよね?
また、具体的な目標は「やり抜く力を与えてくれる」とのことで、とにかくイメージして自分が達成したいことを考え抜くことが大切!
目標を具体的にすると、「何をやるべきか」が具体的なステップとして明らかになりますよね?
例えば、「〇〇さんとの関係を良くする」という目標を掲げたとしても、このままだとどうなったら目標が達成できたのかがわからないと思います。
具体的にする目標は、「○○さんと週2回以上、ランチを一緒に食べる」。
このような具体的な目標にすることで、「自分のやるべきこと」と「どれだけやるべきなのか」が明確になると思います。
目標が具体的なら、実現した時に、はっきりと目標達成したことが分かり、反対に、実現できなかった場合は「何が原因か」がはっきりと分かります。
次に大切なこととして、「私にとって成功とは何か」、「目標達成への障害となるものは何か」を繰り返し心の中で考えることと言っています。これを「メンタル・コントラスト」と呼び、目標を達成させる強い心構えを持つために非常に有効な方法とのことです♪
なお、「メンタル・コントラスト」の具体的な方法についてはぜひ本書をご確認ください(^ ^)
目標を達成できる人《if-thenプランニングの形で「いつになったらやる」と計画する》
「if-then」とは「(if)もしXだったら(then)Yをする」ということです。
例えば、「(if)もし、マンガを読みたかったら、(then)30分読書をしてからにする。」
「(if)もし、おやつを食べたかったら、(then)30分ウォーキングしてからにする。」
「(if)もし、本日中に電話をすべきお客さまへ午前中に電話をできなかったら、(then)午後1番に電話を入れる。」
このような形で「もしXだったら、Yをする」という手法は、脳自体が記憶しやすいとのことですので、自分自身でいくつかルールを決めて日常に取り入れてみてください。
happyも「もしXだったら、Yをする」というルールをいくつも持ってきますが、やるべきことを決めておけば、意識しなくても、自動的に行動を取れるようになりますよ♪
メンタリストDaiGoさんも、この「if-thenプランニング」をめちゃくちゃオススメしています!!
目標を達成できる人《どんな困難でも「やり抜く力を」持って当たる》
「Grit(グリット)」という言葉を耳にしたことはないでしょうか?「Grit」とは、一言で言えば「やり抜く力」を意味します。
努力できることは生まれつきの資質でしょうか?詳細なプランを立てることは生まれつきの資質でしょうか?また、目標を掴み取るまで諦めないことは生まれつきの資質でしょうか?
答えは「No」です❌
能力は経験や努力を積み重ねることによって高めることができます。決して、「うまくいかないの自分自身に能力がないからだ」なんて思ってはいけません。能力のせいにすのではなく、自分でコントロールできること(努力や行動)のせいにすべきなのです。そうすることで、目標を達成するのは自分の頑張り次第と思えますよね?(o^^o)
また、世の中のだいたいのことは「パレートの法則」=「2:8の法則」で成り立っていることが多いと聞きますよね。
目標達成のために行動する人が2割、行動しない人が2割。
目標達成のために行動はするけれども、本気で行動を続けれる人が2割、本気で行動を続けれない人が8割。
このことから、2割の方に入るだけで、他の8割の方よりも一歩先の未来が見えるということがわかりますよね♪
結局、目標達成のために毎日コツコツと積み上げていけるかどうか^^
2021年、9つの習慣をフル活用して必ず目標を達成しちゃいましょう!